明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

0
2019年8月25日(日)7:30~11:30
相模川某所 晴れ 長潮



こんにちはー。

子供達は夏休み最終日。←何故か今年は1週間短いみたい。

そして終わっていない宿題と奮闘中。。。

お父さんは家に居ても邪魔者扱いされるだけなので、鮎釣りに行ってきました(笑)



7:30到着時点で狙っていたポイントには竿2本くらいでビッシリと鮎師が(・・;)

相模川は天然遡上がメインの河川なので、いつもシーズン終盤の方が人は増えるのですが、今年はサイズ良く数もポツポツ釣れてるので更に人は多め。

そんな状態だったので数百メートルほど歩いて、一段上の瀬の下流に釣り座を構える事に(^^)


水量は5cm増くらいでほぼ平水かな。



そして水は笹濁り、いつもの相模川。。。




先ずは開始1時間目の7:30~8:30。

0.07号仕掛けに6.5号イカリにてスタート。

オトリを鼻カンにつけて解き放ち、先ずはオトリの気の向くまま。目の前の大岩の下流のヨレの所に泳いでいった所で・・・「ガガガガッ」

幸先よく1匹目の鮎をゲット♪


開始して1分ほどで野鮎のオトリに入れ替わってくれましたが、この後は沈黙(~_~)



続いて2時間目、8:30~9:30。

引き続き、開始早々に釣れた鮎をオトリとして流心付近を泳がせていると・・・「ガガガガッ」

目印が激しく動いてグイグイと下流へと流心へと強く引っ張られ。。。

竿がのされない様に竿尻を川に突っ込んで、自らは下流へと下り。。。

何とか竿を立てながら流れの緩い所まで鮎を誘導。。。

ここでようやく私のコントロール下になった鮎を引っこ抜いて、キャッチ成功♪

今日一となる23cmの大鮎(←私にとって)でした♪


オトリにするにはチョイとデカイかなと思いながらも、無理やり鼻カンに通してローテション。

そしてこの時間にポツポツっと2匹を追加♪






そして3時間目、9:30~10:30。

段々と日差しが照り初め、鮎の追いも良くなってきた様に感じられましたが。。。

「ガッ」っと弾かれて掛からなかったり、掛かっても身切れしたり。ハリス切れも1回、イカリ針の折れも1回。

鮎のサイズに対して6.5号のエアースピードは小さすぎだったかな(^_^;)



結局この時間、アタリに対してキャッチ出来たのは2匹だけ(´Д`)






そしてラストの4時間目、10:30~11:30。

鮎の掛かりは3時間目に引き続き良かったのですが、人がかなり増えてきて、竿がのされても下る事が出来ない。。。

結果、掛かった鮎を無理やり抜こうとしての身切れが何度か。。。

イカリ針のサイズ上げた方が良かったかな。。。

結局、追加出来たのは2匹だけ(´Д`)







最後は何か不完全燃焼になっちゃいましたが、当初の予定通り11:30で納竿。

本日の釣果は掛かり鮎で8匹、サイズは最大23cmで最小が18cmでした♪




8月も後半、シーズン残りあと1ヶ月半ほど。特別漁期を入れると2ヶ月チョイかな。

台風次第ですが、まだまだ型も数も楽しめそうです♪


では(^o^)/~~


2019年8月25日(日)7:30~11:30
相模川某所 晴れ 長潮

関連記事