久しぶりにマゴチ♪
横浜某所 晴れ 小潮

こんにちはー。
今週末は台風13号と15号のダブル台風。
関東では、13号の影響はほぼ無いものの、15号の影響で日曜日辺りから暴風を伴う雨予報。

図はヤフーニュースより借用
土曜の夜はアジングならオッケーやろか?日曜の鮎釣りは厳しいやろか?とか色々と考えてしまいますが・・・
まぁどうであれ、行ける時に行っとけっちゅう事で・・・
取り敢えず横浜某所へとアジングへと出撃してきましたので簡単にご報告を♪
22:30過ぎに現地に到着すると・・・何故だか誰もいない・・・
小潮の下げ7分程度の時間帯からのスタートなので、そこそこ潮の流れは良い。風は潮とは逆ですが微風程度なので影響無し。
それでは早速ジグ単タックルとスプリットタックルの2刀流でアジの捜索を開始。
そして先ず釣れたのは開始して1時間半ほど経ってから。
全くアタらないので「ヤバい(;゜゜)」なーんて思っていた頃合い。
使っていたのはいつものスプリットタックル。スプリットシンカー4.0g+0.5gジグヘッドにビームスティックを装着して♪

そしてこの後はこれと言った時合いがあるわけでなく、ポツリポツリのペース♪


たまーにアタリはあるのですけど中々乗せる事が出来ないので、ジグヘッドをストリームヘッド0.3gに変更。
少しだけ乗りやすくなったかな?


そして25:00を過ぎてもペースは変わらず、時速数匹ペース。
ガルプを使いながらポツリポツリ♪




そしてアジ以外はと言うと・・・
なんと(°Д°)途中でエイちゃんを4回も掛けてしまい、全てタングステンシンカー諸ともラインブレイク(+_+)
何故だかガルプを使っているときはエイちゃんは掛からず、4回ともアジングビームのクリアグリッターでのヒットだったのは偶然なのか・・・???
そしてもう一発ゲスト・・・
26:00を回って少し潮が緩くなってきた時間帯。
軽くキャストして上から下までレンジを刻みながら、奥から手前まで広範囲に探りつつ・・・
かなり目の前までボトムリトリーブをしていた時に・・・
「ククゥンッ」
っと咥えて押さえ込むようなアタリを合わせ・・・
「ダンッダンッダンッ!」
「ジィーーーーーーーッ!!」
瞬間的に叩いてから、ドラグを鳴らしながら走る走る走る。。。
エイではないのは瞬時に察しましたが、シーバスかチヌか、はたまた別の何かなのか?
そしてようやく水面近くにリフト、一発ヘッドシェイクしてからの走りとシルエットで・・・
相手が何なのか判明!
再び寄せて、これを慎重にタモインして捕獲成功♪

久しぶりのマゴチでした(^-^)v
気になるサイズは・・・

50には僅かに届かず、49って所か。。。

そしてこのマゴチを釣り上げ、撮影やら血抜きやらで時間が少し経ってしまい。
この後、再びアジングを再開しましたが、先ほどと打って変わって潮がユルユル(°Д°)
後1匹釣ったらアジはつ抜けという状況だったので、普段なら当然「帰れまテン」が発動されるのですが。
釣れる気が一気にしなくなったのと、マゴチでブログのネタ的には撮れ高オッケーだったので、ここで納竿としました。
本日の釣果はアジ9匹(21-18cm)にマゴチ1匹(49cm)♪

今週はこれにて終了かな。
相模川の鮎の状況はかなり変わるんだろーなー。
しゃーないけど嫌だなー。
では(´Д`)/~~
2019年9月6日(金)22:30~26:30
横浜某所 晴れ 小潮
満潮20:48 潮高141
干潮28:30 潮高55
- 関連記事
-
-
狙うと釣れない横浜アジング!? 2016/12/30
-
アジの奪い合いバトルが勃発! 2019/10/07
-
20前後がつ抜けてます♪ 2018/08/19
-
海の状況一変!?~凪ぎの大潮アジング~ 2018/08/27
-
ヤッパ潮が悪いんやろかね~ 2019/05/17
-
▼ コメントを表示する ▼