明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

0
2019年9月13日(金)22:30~25:30
横浜某所 曇り 大潮(満月)


こんにちはー。

先週末に関東を襲った台風15号。

私の住む神奈川でも、かつて経験したことが無いような暴風雨となり、倒木や物の散乱などで翌日は交通網が乱れて大変な思いをしました(^_^;)

そして海を挟んでお隣の千葉県では、1週間ほど経った今でも停電や断水している地域があるようで、深刻かつ甚大な被害が出ています。


そして釣り人にとって気になる被害としては・・・

本牧海釣り施設が崩壊(°Д°)



画像は 本牧OZ 輸入衣料雑貨店 さんのfacebookより引用
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2495912700431706&id=209728352383497


福浦岸壁も崩壊(°Д°)

画像は さかきゅう さんのtwitterより引用
https://twitter.com/sakakyu555/status/1171374761642885122?s=19


上記以外にも数百人規模で収容できる釣り場が複数崩壊しているのは、神奈川のオカッパラーにとっては非常に辛い(T_T)



さてさてこんな状況ではありますが、やはり海の状況が気になるので、被害が少なかったであろう護岸へとアジ調査に出撃してきました♪

到着して先ず辺りの状況を確認してみると、このポイントでは特に破損した所などは見当たらず。

ゴミなど散乱してるかと思ったのですが、飛んで行ってしまったのか、逆に綺麗。ただしどこからか飛んできた砂がアスファルト上にうっすら積もっています。

そしてここ数日暖かかったからか、海からプランクトンの腐敗臭が漂ってきているような状況。。。


そして肝心の釣果に関しては、干潮潮止まりで潮流が丁度反転するタイミングから3時間ほどやってみましたが・・・


開始直後に乗らないアタリが2回。

途中シーバスらしき魚をかけましたが、ジグヘッドの結び目からのラインブレイク。

その後はアジっぽいヤツを掛けましたが、巻き寄せ途中に痛恨のバラシ(´Д`)


そしてラストはボーズ逃れでボトムネチネチ作戦。

ようやくチビカサゴが釣れたぜぇ~!!

っと思って抜きあげたら、何と豆ちゃんアジ♪

台風前はこんなサイズ釣れなかったのに。。。



以上、なんとも魚っ気の感じられない海でした。。。


うーん。

台風の影響か。満月大潮の影響か。昨日から急に気温が下がった影響か・・・アジは行方不明。



では(´Д`)/~~



2019年9月13日(金)22:30~25:30
横浜某所 曇り 大潮(満月)
満潮17:11 潮高148
干潮22:56 潮高73

関連記事