メバルを狙うもパーフェクトボーズ(-_-;)
2016年11月19日(土)21:30~25:00
こんにちは、sakipapaです(^^)/
少~し肌寒いですが、昼間に降っていた雨も上がったので、横浜某所へメバリングへ出撃する事に♪
まぁ寒くても雨が降っていても行っちゃうんですけどねっ(笑)
で、肝心の釣果の方はタイトルでお察しの通りですが、な~んにも釣れなかったので簡単にm(__)m
21:30現地に到着
ここ最近はアジンガーさんも少なくなったようで、少し顔ぶれも釣り物も違う様子
風はほぼ無し、潮の流れも緩やか
早速いつもの1.5gジグヘッド+ピンテールのワームでスタートします。
先ずは常夜灯周りの良さげな場所が空いていたので、明暗の境、暗部、そして明部
表層からカウント5刻みで底層まで
基本はストップ&ゴー、時々トゥイッチを絡めながら探ります。
ここでは20~30投ほど念入りに探ってみましたが、どうやら反応は無いみたい(^_^)
続いて橋脚周りへ移動ε=┌(^^)┘
橋脚際やヨレなど同様に探りますが、これまた反応無し(>_<)
それならばと、灯りの届かないテトラ脇ポイントへε=┌(^^)┘
テトラ周りや護岸際など探りますが、こちらも反応無し(*_*)
最後は護岸が少しくの字にカーブしているポイントへε=┌(^^)┘
ここでは時々「コツ!」っとなるのでドキッっとするのですけど、どうやらベイトがラインに当たっている様子
一応毎回合わせますが、全て空振り
メバルが駄目ならカサゴでもと思ってボトムを探ってみましたが、「ビビビッ!」という雑魚っぽいアタリだけでカサゴらしきアタリは皆無
正体だけでもと思いアシストフックを着けてみましたが、それでも乗らず
このポイントも一通り探ってみても反応はありません(x_x)
どこに行っても大差無さそうなので、ここで粘る事にし、ひたすら投げ倒します。
が、風も無いまま潮も動いていないので、状況は変わるとは到底思えず。。
25:00納竿としました(~_~)
本命どころか外道も釣れず、メバルらしきアタリも一切無く、パーフェクトボーズ達成(-_-;)v
うーん、メバルは居るとは思うのですが、口を使ってくれませんね~
それでは、sakipapaでした(^^)/~~~♪
2016年11月19日(土)
曇り 横浜 小潮
満潮19:10 潮高171
干潮26:27 潮高38
こんにちは、sakipapaです(^^)/
少~し肌寒いですが、昼間に降っていた雨も上がったので、横浜某所へメバリングへ出撃する事に♪
まぁ寒くても雨が降っていても行っちゃうんですけどねっ(笑)
で、肝心の釣果の方はタイトルでお察しの通りですが、な~んにも釣れなかったので簡単にm(__)m
21:30現地に到着
ここ最近はアジンガーさんも少なくなったようで、少し顔ぶれも釣り物も違う様子
風はほぼ無し、潮の流れも緩やか
早速いつもの1.5gジグヘッド+ピンテールのワームでスタートします。
先ずは常夜灯周りの良さげな場所が空いていたので、明暗の境、暗部、そして明部
表層からカウント5刻みで底層まで
基本はストップ&ゴー、時々トゥイッチを絡めながら探ります。
ここでは20~30投ほど念入りに探ってみましたが、どうやら反応は無いみたい(^_^)
続いて橋脚周りへ移動ε=┌(^^)┘
橋脚際やヨレなど同様に探りますが、これまた反応無し(>_<)
それならばと、灯りの届かないテトラ脇ポイントへε=┌(^^)┘
テトラ周りや護岸際など探りますが、こちらも反応無し(*_*)
最後は護岸が少しくの字にカーブしているポイントへε=┌(^^)┘
ここでは時々「コツ!」っとなるのでドキッっとするのですけど、どうやらベイトがラインに当たっている様子
一応毎回合わせますが、全て空振り
メバルが駄目ならカサゴでもと思ってボトムを探ってみましたが、「ビビビッ!」という雑魚っぽいアタリだけでカサゴらしきアタリは皆無
正体だけでもと思いアシストフックを着けてみましたが、それでも乗らず
このポイントも一通り探ってみても反応はありません(x_x)
どこに行っても大差無さそうなので、ここで粘る事にし、ひたすら投げ倒します。
が、風も無いまま潮も動いていないので、状況は変わるとは到底思えず。。
25:00納竿としました(~_~)
本命どころか外道も釣れず、メバルらしきアタリも一切無く、パーフェクトボーズ達成(-_-;)v
うーん、メバルは居るとは思うのですが、口を使ってくれませんね~
それでは、sakipapaでした(^^)/~~~♪
2016年11月19日(土)
曇り 横浜 小潮
満潮19:10 潮高171
干潮26:27 潮高38
- 関連記事
-
-
メバリングでシリヤケ~ 2020/03/11
-
不完全燃焼リベンジ釣行であわや完全不燃焼! 2018/01/10
-
初めてプラグでメバル釣りました! 2015/04/12
-
なかなか越えられない22cmの壁! 2016/01/31
-
シーズンこのまま終わっちゃうのか!? 2017/04/22
-
▼ コメントを表示する ▼