明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

0
2019年9月29日(日)6:00~14:00
相模湾 雨→晴れ 大潮(新月)



こんにちはー。


今回は今シーズン2回目となるエビングでのキハダ狙い!

そ~~簡単に釣れるとは思ってはいませんが、行くからには『釣れるんじゃない?』っとか期待だけは一人前!!

なのですけど・・・案の定!

やっぱり撃沈(T_T)



まぁでも一応、備忘としてメモ程度に♪



今回は仕掛けなどしっかり前準備♪



んで・・・使用したのはこちら♪

・天秤:セイカイコレクション HD
・ジグ:ダイワ KYジグ 逆付け 220g
・仕掛け:セイカイコレクション 24号×2/0
・ワーム:エビングスティック ケイムラ他


ワームは2本付けもあり♪




タックルは予備含めて2タックルを準備。


タックル①はこちら♪

・ロッド:ソルティガ J60HS
・リール:キャタリナ4500
・ライン:PE4号 + フロロ80lb


タックル②はこちら♪

・ロッド:ソルティガAP J66XHS
・リール:キャタリナ5000
・ライン:PE5号 + フロロ100lb



アクションとしては、船長の指示棚±10~20m程度を、大きくシャクって竿を下げながらハンドル1巻きor2巻き。もしくは小さくシャクってハンドル1巻き。



っとまぁこんだけ準備しても、メモしても、釣れてないので正解が分からないんですよね~(´Д`)

コマセ釣りでは船中で何本か上がったんですが、エビングは船中ゼ~ロ~。



唯一ヒントとなったのは、今回は前回と違い、釣れたキハダが吐き出したのは大量のカタクチイワシ(@_@)

マッチベイトとか思ってエビの足をカットしてみましたが効果なし(~_~)



エビングやるより普通にショートジグでジギングやった方が釣れんじゃない??っとか思っちゃいました(^_^;)

まぁコマセ食ってないのでエビングにもチャンスあったかも知れませんね。。



さてさて、コマセ釣りでは10月いっぱいくらい釣果あるみたいですが、エビングはシーズン後半はもう厳しいとの事。。。

相模湾ではコマセでのキハダ釣りの解禁が8月1日。エビングやるならコマセ解禁前から8月くらいが狙い目との事。。。


次回は来年かな♪


では(^o^)/~~



2019年9月29日(日)6:00~14:00
相模湾 雨→晴れ 大潮(新月)
満潮4:57 潮高153
干潮11:09 潮高48


関連記事