明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

2
2019年10月6日(日)9:00~12:00
相模川 曇り 小潮



こんにちはー。


昨日の鮎釣りはミスばかりで完全に不完全燃焼(+_+)



・・・と言うのも、全ては・・・

挨拶も無しに私の直ぐ下流に入ってきたオッサンのせい💢


元々私と私の下流の釣り人の間、上流の釣り人の間はか~なり空いていたのに、後から来た2人組に挟まれる様な形で入られ・・・

特に下流に入ったオッサンは一言も無しに竿1本チョイ分くらい。。

混んでる時ならまだしも何で今ここに入るん???

これじゃ鮎が掛かっても私の腕では取り込めなくな~い(T_T)

その時点で少しイライラし始めてたのに、このオッサン下って行くかと思いきや、岩に腰を掛けて全く動かない体制をとりやがった~💢

しかも暫く釣っていると・・・

このオッサン遊魚券も買ってなかったみたいで監視員に声をかけられての現場買い💢

買ってる時の態度も、監査員の顔も見ずに腰掛けたまま後ろ手にお金渡してる残念さ・・・

この態度を見て更にイライライライラ・・・

私がとっとと移動すれば良かっただけなんですけど、何故だか意地はって移動せず(+_+)

ラスト1時間くらいでオッサンは上流の別の岩に移動してくれましたが、時既に遅し!!

私のイライラは収まらず、結局あの釣果でした(T_T)



って、完全に愚痴です(笑)

釣果が悪かったのを全て人のせいにしてるダメな私(笑)




愚痴が長くなってしまいましたが、2日連続釣行の2日目の釣果報告♪


少し肌寒かったのと雨マークがついていたので、半袖レインを着込んでのエントリー♪


水位と濁りは前日と殆ど変わらず♪



入水したポイントも前日とほぼ同じ位置♪



ただし変えたのはロッド♪

前日の反省を活かして伸されても踏ん張れる様、少し硬めに変更(^_^)



んで、早速オトリ捜査を開始すると、開始して早々の一流し目。

「ガガガガ」っと目印が動き・・・

昨日の反省も踏まえて丁寧に、かつロッドパワーを活かして大胆に寄せて来ていたら・・・


!?


「ふっ」とテンションが抜けて、まさかの親子ドンブリ(T_T)

最悪スタートです。



気を取り直して2匹目のオトリ=ラストのオトリを送り出して同じ位置取りをすると数分後に・・・

「ガガガガ」っと早くも挽回のチャンス!

これはあっという間に水面に顔を出したので、そのまま引っこ抜いたら・・・

抜いた鮎の放物線とは別に、失速して落下する掛かり鮎~~

まさかの空中離脱で、2連続キャッチならず(T_T)



まだ昨日のイライラを引き摺っているのか??




結局この後、3度目の正直で何とか1匹目をキャッチしましたが、空中離脱やロケット発射、あとは蹴られたりエビったり、イカリの針折れとハリス切れ、などなど!!!

昨日に続いてミスのオンパレードで流れに乗れず・・・


『ホントもぅ~嫌になっちゃう』


結局キャッチ出来たのは僅かに3つだけ(+_+)








12:00までの3時間で、僅かプラス2匹で終了となりました(~_~)




仕掛け切れやハリス切れが多いのは、竿と仕掛けのバランスが悪いんかな??

仕掛けは今0.07、掛け針は7.0号か7.5号。細いんやろか??

うーーん。

よー解らんです(^^;



ちなみに対岸で釣ってた年配の方は私の3倍くらい釣ってたので、川の状況は悪くないんだと思います。

では♪


2019年10月6日(日)9:00~12:00
相模川 曇り 小潮


関連記事