明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

0
2019年11月9日(土)6:00~12:00
横須賀 走水沖~観音崎沖 曇り 中潮



こんにちはー。

随分と冷え込んで冬の到来を感じさせますが・・・

本格的な冬になる前に、今シーズンのやり残しのタチウオジギングへと出撃してきました♪



が・・・

結果から先に言ってしまうと、釣れたのは僅かに1匹という、散々な結果に・・・(T_T)



酷い有り様過ぎて、ブログを書く気には中々なれませんでしが、一応備忘として簡単に。。。



今回出撃したのは横須賀某所より。エサ釣りの午前船のミヨシを使わさせて頂いてのジギング。


準備したタックルは2タックル♪





ジグ周りはこちら♪




船が向かった先は、走水沖~観音崎沖の水深70m付近。

底から10~20mに反応があるようですので、緩やかなワンピッチからただ巻きでジグを泳がせたり、大きく跳ね上げてフォールで探ってみたり。

色々とやってみましたが私には反応無し(-_-;)


ただしエサ釣りの方はポツリポツリと釣り上げてはいるので、居ないって訳ではないみたい。


そんな状況でしたが、「アタるレンジが狭くボトムに貼り付いてる」とのアドバイスがあったので、大きくシャクってリールを半巻き、大きくシャクってリールを半巻き。。。

この繰り返しをしていると、フォールさせた瞬間に糸フケが出て。。。

これを合わせてやっと1匹目♪

ヒットルアーはTGベイトの120g


実に開始して4時間が経過した頃、「もしかしてホゲる?」とか考え出した頃合いでした(-_-;)v


そして残された1時間ほど。これをヒントにボトムから5~10mを重点的に探ってみましたが、再現する事は出来ず。

泣く泣く12:00で沖上がりとなりました。



結局釣れたのはボ抜けの1匹のみ。

しかもサイズは指3本という小ささ(T_T)



ホゲなくて良かったですが、下手くそ過ぎて涙が出てきますわ。


では(+_+)



2019年11月9日(土)6:00~12:00
横須賀 走水沖~観音崎沖 曇り 中潮
満潮3:13 潮高127
干潮9:07 潮高65


関連記事