今シーズン初メバリング♪
横浜某所 晴れ 長潮

こんにちは(^-^)/
今週も冷え冷えの週末だそうで、先週に引き続き今年一番の冷え込みだとの事。。。
土曜の明け方には横浜で初雪を観測したみたいです。
そんな寒~い週末となった今回の釣りは、今年初チャレンジとなるメバリングへと出撃♪
久しぶりに行くポイントなのですが、夏場の台風の影響で釣り場が限られているからか?、思いのほか人が多い(´Д`)
先ずは狙っていた常夜灯エリアの先行者が丁度帰るらしく運良く釣り場を確保出来たので、1時間ほど探ってみましたが、ノーバイトノーフィッシュ(+_+)
続いて橋脚エリアがスッポリと空いていたので、橋脚を挟んで潮上側と潮下側を交互に探ってみると・・・
先ずは潮下側、1.5gジグ単の底層リトリーブでカサゴをゲット♪

その後も橋脚脇で何度か啄む様なアタリはあるものの中々乗らないので、3.0gスプリット+0.5gジグ単に変更。
そして橋脚の向こうまでキャストして、橋脚を舐めるようにリトリーブすると・・・
先ずはおチビですが本命メバルがポツポツ♪


今シーズンお初 (^-^)v
レンジを下まで下げるとカサゴ♪

メバルもカサゴも浮いているって感じではなく、コースに入ると喰って来るのでしょうか?
アタったりアタらなかったり、数はあまり伸びる気配は無く(´Д`)
両サイドに人が入ってきて動けなくなったので、橋脚の左右をピンポイントで撃ち、レンジも上から下まで念入りに探って・・・
何度かポツポツ追加♪




26:00満潮時刻を迎えた所で納竿。
今宵の釣果はメバル4匹(17cm-13cm)、カサゴ4匹(19cm-16cm)でした♪
サイズも数もイマイチでしたが、シーズン初メバルに出会えたので良しとします(^-^)
では。
2019年12月6日(金)22:00~26:00
横浜某所 晴れ 長潮
干潮20:02 潮高63
満潮25:55 潮高109
- 関連記事
-
-
寒の戻り!?寒さと渋さで心折れる(-_-) 2019/03/27
-
いよいよメバル釣査開始! 2017/11/28
-
メバルプラッギングに挑戦! 2015/12/05
-
ストロベリームーンだって♪ 2018/07/02
-
かろうじてメバル1尾! 2017/03/04
-
▼ コメントを表示する ▼