メバカサ合わせてダブルつ抜け♪
横浜某所 晴れ 小潮

こんにちは。
今シーズンのメバルはなかなか手強い。。。
時期的なモノなのか、場所が悪いのか、腕が悪いのか。。。
今回は様子見がてら何ヵ所か回ってみることに♪
先ずは1ヶ所目は、これまでの経験上シーズン後半に良くなってくるポイント。
1時間ほど中層メインにスプリットで広く探ってみましたが、アタリらしきは一切無し。
続いて2ヶ所目は、前日も訪れたポイント。
サイズはそれほど出ないけれど、中層から底層あとは護岸際をじっくり攻めれば、釣れないって事はない。
このポイントでも小一時間ほど探ってみましたが、釣れたのは僅かに1匹だけ。
1.5gジグ単に月下のビームスティックという王道組み合わせ♪

護岸際にキャストしてフォールで喰ってきました(^-^)
続いて3ヶ所目は、久しぶりに訪れるテトラ周りのポイント。
浮いてるメバルに期待していたのですが。。。
1.5gジグ単を前方にフルキャストしてボトムにコンタクトさせてのリトリーブ。
ハンドル数巻きで「トゥンッ」っという気持ち良いアタリ♪



カサゴ混じりですが、ほぼ1投1尾の入れ喰い状態♪




数匹釣ったらアタリが遠退くので数メートル移動して数を重ねます♪



これだけ釣り上げても根掛かりロストは一切なく、根についているって訳ではなさそう。



ある一部を中心に魚影が分布している様ですが、リトリーブでは地形の変化は感じられず。



なーんてあれやこれや考えながら、楽しく釣り上げまくっていたら、時刻はあっという間に27:00。



メバカサ合わせてちょうど20匹を釣り上げた所で、切り良く納竿としました。
今宵の釣果は、メバル12匹(19-14cm)、カサゴ8匹(17-10cm)でした♪
サイズは伸びませんでしたが、久しぶりに数釣り出来たので癒されました(^-^)v
では。
2020年1月3日(金)23:00~27:00
横浜某所 晴れ 小潮
干潮17:57 潮高67
満潮23:17 潮高98
- 関連記事
-
-
自作アシストフックでキャッチ! 2015/02/08
-
満月大潮は安定のホゲリング(+_+) 2019/04/25
-
終わり間近の最盛期か!?良型メバルつ抜けたよ♪ 2020/05/05
-
ライト五目達成!~賑やかな春の海~ 2019/04/08
-
幸浦でマイクロメバルをキャッチ! 2015/04/20
-
▼ コメントを表示する ▼