サイズは出ませんが楽しんでます(^-^)
横浜某所 曇り 大潮(満月)

こんにちはー。
今週中旬は爆弾低気圧の影響で、昼間は暖かく夜は極寒と不安定な天気。更には超がつくほどの爆風でした(^_^;)
そしてどうやら今3連休も南岸低気圧とやらの影響で、関東など太平洋側で雪が降る可能性もあるとの事。。。
寒さ対策は万全を期した方が良さそうですね♪
さてと今回のメバリングは、前回訪れたメバカサの数釣りポイント。
前回と同様に、1.5gジグヘッドに月下ビームスティック1.5インチの王道リグで挑みます♪
前回釣行で魚影の濃いエリアは掴めたのでその周辺を探ると・・・
早速カサゴが連チャン(^-^)v





ジグ単で数匹釣り上げるとアタリが遠くなり。
手前ではカサゴばかり続くので、3.0gスプリット+0.5gジグヘッドに変更して沖目を探ると・・・
ようやくメバル♪


ただし沖は根があるようで根掛かり必至、再びジグ単で・・・
ポツポツ追加しますが、やはりカサゴ♪



再びスプリットで広く探るとメバル登場♪



ここまで同じ場所でずっとやっていたのですが、これだけ釣ると流石にアタリはなくなり・・・
立ち位置を変えたかったのですが、両サイド共に投げ師に入られて身動きが取れない(-_-;)
そして時刻は25:00過ぎた頃合い。
ここで一応納竿するつもりで、駐車場までテクテクと歩いて移動。
帰りしなにもう一ヵ所やってみると・・・
まぁ悪くない場所を発見♪



ただしこの場所の方がアタリは小さくて乗りが悪いみたい(^_^;)
ここも数匹釣った所でアタリがなくなり、今度こそホントに納竿。
今宵の釣果は、カサゴ11匹(20cm-8cm)とメバル5匹(19cm-13cm)でした♪
ここいらのポイントではサイズは出なさそうですが、数釣れてくれるので楽しめます(^-^)
では。
2019年1月10日(金)23:30~26:00
横浜某所 曇り 大潮(満月)
満潮15:59 潮高143
干潮23:18 潮高-2
- 関連記事
-
-
なんとかボウズ回避! 2015/02/01
-
横浜の某護岸で良型カサゴが連発! 2017/01/08
-
新年2発目も安定のオチビちゃん♪ 2021/01/03
-
ヤフーブログの終焉と常夜灯メバリング♪ 2019/03/04
-
今宵もメバリング! 2015/02/16
-
▼ コメントを表示する ▼