明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

0
2020年2月22日(土)22:00~26:00
横浜某所 晴れ 中潮


こんにちはー。

今回は新しくロッドを新調してのメバリング♪

メバルのジグ単用とスプリット用など、アジングにも使っていて一年中で一番使用頻度の多い、月下美人 AIR AGS 74UL-S なのです(^.^)


前モデルの同番手を所持していて、まだまだ現役バリバリで使っているので、いらないっちゃいらないのですが。。。

今シーズンはメバルの調子も上がって来ないので、モチベーションアップのために買っちゃいました(笑)

先ず使ってみたファーストインプレッションとしては、前モデルよりも持った瞬間に軽さがわかるほど軽量化されているのがナ~イス♪

喰い込みの良いソリッドティップのしなやかさはそのままに、ティップからベリーにかけて前作よりもシャキッとしているので、感度は向上し、更にキャストした時のモッサリとした感じも無くなってます。

グリップの形状も大きく変わっており、これは軽量化に繋がっているのでしょうけど、握った感じとしては前作のハードグリップの方が私は好みかな。。。

ただ、アタリの伝わり方で言えば掌で確りと握れるからでしょうか、こちらのEVAグリップの方が感度が良いかも。。。

これは各人で好みが分かれるかな?

後はバット径が少し太くなっている感じがしたので、強風時に煽られるんじゃないかと気になっていましたが、ロッド自体の軽量化の恩恵でしょうか、この日の強風下でもそんな感じはしませんでした。

前モデルが私にはベストマッチしていたので改悪していないか不安でしたが、私好みに進化していてひと安心と言った所です(^-^)v

・・・とまぁインプレッションはこのくらいにして、釣果の方はと言いますと。。。

この日は昼間に関東地方での春一番が観測されたってのもあって、到着時は南西からの爆風が吹いている状態。

んで、この時間から夜半にかけて無風になっていく予報がでておりましたが、見事に予報通りに23:00過ぎ辺りから風は殆ど無くなっていきます。

そして先ずは常夜灯エリア、まだ風が強かったので4.0gスプリット+0.5gジグヘッドに1.5インチビームスティックにて。

こちらが鱗付けの1匹目♪


そして風が弱まってからパタパタパタっと3連チャン♪






更に24:00過ぎるとほぼ無風の凪ぎとなったので、お次はジグ単で狙えるテトラエリアにて。

1.5gジグ単に、先ほどと同じく1.5インチのビームスティックを装着し、着底からのリトリーブでカサゴ×2匹♪




後はメバル混じりでポツポツポツと♪








そして時刻は26:00過ぎ、メバカサ合わせて丁度つ抜けした所で切り良く納竿としました。

今宵の釣果はメバル6匹(18cm-13cm)にカサゴ4匹(13cm-10cm)でした。

今回のロッドが思った以上に良かったので、次は・・・

アジングのジグ単用に、月下美人 AIR AGS AJING 510UL-S の新しいヤツも欲しいなぁ~と(^.^)

まぁ、アジングシーズンが始まってからで良いかな。。。

ではまた♪

2020年2月22日(土)22:00~26:00
横浜某所 晴れ 中潮
干潮22:46 潮高6
満潮29:36 潮高130

関連記事