明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

0
2020年3月14日(土)22:00~25:00
横浜某所 曇り 中潮


こんにちはー。

いや~寒の戻りっすね♪

3月も中旬になるというのに関東では雪(*゚Д゚*)

2月並の寒さだったらしいです。。。

そしてこの夜も恒例のナイトフィッシングへと出かける訳ですが、今宵の釣りモノはアジ♪

前日に今年初のアジが釣れたので『この場所で釣れるならあの場所でも釣れるやろ~』って事で、今宵は久しぶりにアジングポイントへと出撃なのです(^-^)

22:00に現地に到着すると、見渡す限りガラ~ンと誰もおらず、肌寒い風が吹いている(+_+)

ダメな予感しかしない状況ですが、まずは広く探ってみようと、3.0gスプリット+0.5gジグヘッドにビームスティック1.5インチでフルキャスト。

開幕1投目はカウント5ほどフォールさせてから・・・ハンドル1巻きしない内に・・・

「コンッ」

これを鬼合わせしましたが空振り(>_<)

そして次の2投目も同じレンジでアタリがあり、今度は乗せる事が出来ましたが、巻き寄せ途中でのフックアウト(+_+)

アタリと引きから結構良い型のアジがいるってのは分かったのですが・・・

更に数投するも乗らなかったりバラしたり、中々キャッチまで至らず。。。

最後はフッキングした瞬間の走りを往なす事が出来ずに、何とリーダーからラインブレイク(T_T)

急いでノットを組み直して再投入した時にはアタリは一切なくなっているという・・・アジングあるある。

久しぶりアジングでも下手くそっプリは健在(-_-;)

キャッチは出来ませんでしたが、確実にアジだと分かるアタリと引きだったので、まぁ狙いとしては良かったのかなと。。。

自分を励ましながら気を取り直して続けます。

そして次のチャンスは数十分後くらいだったか?

ジグ単タックルに持ち変え、1.5gジグヘッド+クロスビームファットて近場を捜索していると・・・

カウント25で着底する内のカウント15~20のレンジで微細なアタリが何度かあり・・・

何度か合わせ損ないながらタイミング良く合わせが決まって・・・

アジをよーやくゲット♪

ジグ単だと乗ってしまえばバラシは少ないですね♪

開始直後の群れとは全くサイズが違うっぽいですが、狙いのアジが釣れてくれたのでひと安心(^-^)v

そしてこの後はアタリはポツポツですが、豆ちゃんアジの追釣に成功♪






ん!?良い引き??っとか思ったらメバルだったり。


ひったくる様にアタったと思ったらコノシロのスレだったり。


そんなゲストを交えながらアジもポツポツ♪




暫くするとアタリが遠退いたので再びスプリットで探ってみると・・・

中層だったと思うのですがカサゴ登場♪


そしてラストは、本日の1投目でアタリのあったコースに再び群れが入ったと思われ・・・

何度か本命っぽいアタリがあって唯一釣れたのはこちら♪


先ほどジグ単で釣れたのが15~17cmって所でしたが、今回のは20cmだったので、また別の群れなんでしょう。

そして時刻は25:00過ぎ。

干潮潮止まりだからか、群れが居ないだけなのか、アタリも全くなくなり。

途中で上着を着込んだのですが、かなり寒くて震えも出てきたのでここで納竿とする事に。

今宵の釣果は、アジ7匹(20-15cm)、メバル1匹(18cm)、カサゴ1匹(20cm)、コノシロ1匹(28cm)という結果♪

久しぶりにアジングを満喫できたし、魚種も豊富で楽しめました(^-^)

そして今回はこのポイントに群れが入ってきてると分かったのが一番の収穫でした。

暫くはアジの群れを見極めながら、アジとメバルを両刀で追いかけようかなと思います。

それではバイナラ(^.^)ノ

2020年3月14日(土)22:00~25:00
横浜某所 曇り 中潮
満潮20:15 潮高116
干潮25:31 潮高64

関連記事