潮の動きが悪かった若潮アジング♪
横浜某所 晴れ 若潮

こんにちはー。
春分の日!そして3連休!!!
ってな訳で、連休前の木曜の晩も『アジングに行くぜぇ~』なーんて意気揚々と平日を乗り切ったんですが、南からの爆風&14mmもの豪雨予報(T_T)
それでも『様子見だけでも行ってみよっかなぁ~』とか少~しだけ迷ったのですが、うーん流石に断念(-_-;)
そして一夜明けると風はまだ強目ですが、春分の日らしく快晴の天気(^-^)v
そしてもちろん・・・アジングへ♪
先週アジングを開幕させたポイントへと向かいましたが、狙っていたベスポジ、セカポジ、そしてサーポジまでも先行者が有り。
取り敢えず少し離れた人気の無いところで開始する事に。。。
先ずは1.3gジグ単にてストラクチャーよヨレ狙い。
キャストして取り敢えずテンションフォールでカウント20とチョイだったか・・・「トゥン」っというアタリ・・・
1投目で幸先良くゲットしたのはこちら♪

本命アジではないもののホットする1匹(^-^)
そしてその付近を暫く探ると、フォールで「チッ」っとかいう微細なアタリがあるにはあるが、乗らない(T_T)
恐らくは豆アジか、はたまたイワシか、コノシロか。
正体を探るべく悪戦苦闘し、何とか釣り上げたのは、15cmほどの豆アジ(^.^)

このサイズのアジならもう少し乗っても良いのですが・・・相変わらず下手くそですわ(笑)
結局1匹を釣ってアタリが遠退いたのでスプリットタックルで広く探ってみると・・・こちらでも微細なアタリが・・・
ただしこれもなっかなか乗らずに苦戦(+_+)


そしてスプリットでアタリがなくなるとジグ単タックルに持ち変えて単発♪

そしてまたスプリットでポツポツってな具合♪



近場にいるのか?遠くにいるのか?
レンジも中層だったり、ボトムだったり。
アジの居場所がコロコロ変わるというか、極小さな群れがたまに入ってきてるだけなんでしょうね~。
ラスト2時間ほどはアタっても単発だし、乗らないし・・・
結局26:00で納竿としました。
今宵の釣果はアジ7匹(21-15cm)とカサゴ1匹(18cm)

アジ1匹はネコにゃんにお裾分け。
今宵は潮が殆ど流れてなかったのでショートバイトが多かったのかなと思います。
中潮から大潮にかけて少し上向くと良いのですがね~
では♪
2020年3月20日(金)22:00~26:00
横浜某所 晴れ 若潮
干潮21:13 潮高21
満潮28:20 潮高125
- 関連記事
-
-
チーバスの猛攻でアジ伸びず(+_+) 2016/09/24
-
アジじゃないのねぇ~(´Д`) 2018/06/22
-
ヨレ狙いでアジ好調! 2016/10/16
-
アジングあるある♪ 2019/09/02
-
久しぶりのアジングつ抜け(^-^) 2020/05/31
-
▼ コメントを表示する ▼