明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

0
コロナコロナコロナコロナ・・・

コロナ騒動。

緊急事態宣言、外出自粛、三密の回避、ステイホーム。。。そして私も在宅勤務。。。

世界的なパンデミック。

かれこれ40年以上生きてますが、人類最大の危機なんじゃないかと思います。

『そんな中で釣りは行っていいのか???』

賛否色々あると思います。イヤむしろ否定の意見が大多数だと思います。

コロナを収束させるためには、誰とも会わない=家に居ることが一番だとは思いますが。。。

ワガママを言わさせて貰うと・・・

『釣りを自粛するのは嫌だっ💢』

んな訳で、以下は単なる自己正当化なのですが・・・

ルールを決めて釣りは継続しようと思ってます(^-^)

◆人との接触が多い昼間の釣りや釣り船での釣り、単独以外での釣り、密集ポイントでの釣り、遠征は完全自粛。
よって今後は夜釣りのアジングとメバリング=ライトゲームに絞ります。基本的には人と会わないし、もし会っても2m以上離れた状態ですれ違う程度、隣に人がいても間隔は5m以上なので。
人と接触する率は日中の散歩やジョギングなどより遥かに低いと考えます。

◆危険な釣り場は行かない。
医療崩壊が問題視されてる中で救急搬送されるなどあってはもってのほか。まぁ元々整地された場所でしか釣りはしないのですが、この期間中もテトラや磯など転倒や落下などリスクの高い場所には行きません。

◆釣りの前後にコンビニや食事の立ち寄りはしない。
まぁこれは以前から釣りの帰りに食事したことは一度もありませんし、コンビニもよっぽど何かあった時しか立ち寄らないですが。。。
ただ、行きに家から直ぐの自販機でコーヒー1本。帰りに近所でのセルフ給油はします。深夜なので誰とも会いませんが。。。

◆釣りの準備としての買い物はしない。
ラインやジグヘッドなど恐らく50釣行分以上はストックありますので、騒動が収まるまではリアル店舗だけでなくネット店舗含めて釣具の購入は一切やめます。

◆ツイッターやブログアップについては暫く、少なくとも緊急事態宣言が解除されるまで控えます。
私の投稿を見て「釣りに行ってる人いるから、私も行く」なんて言い訳に使われたくないし。自粛ポリスに叩かれるのも嫌ですし。。。
ただし記録としては残したいので収束したと思われるタイミングで纏めてブログの方にアップしようかと思ってます♪

んな訳で、この記事も揚げ足とられると嫌なので、前回のブログ記事で暫くサヨナラです。

ご機嫌ようバイナラ♪

(追伸、これはあくまで私個人の考えと行動です。この記事を見て非国民だの非常識だの突っ込まないで下さい。)
関連記事