明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

0
2020年4月24日(金)22:00~25:30
横浜某所 晴れ 大潮(新月)


こんにちはー。

前日と同ポイント同時刻にメバリング♪

これまでの経験上、この時期のこのポイントは干潮潮止まり直前が時合い!!・・・と思う。

前日はほぼ潮止まりからの開始だったので、今宵は1時間くらいは時合いと被るかな?とか思いながらのエントリー。

ちなみに潮時はこんな♪

23:00までがチャンスゾーンかな~。

早速メバルの捜索を開始します(^-^)

先ずは開始直後に1.5gジグ単にて、時刻は22:08。



サイズは19cmほど。

続いては潮止まり少し前くらいにスプリットにて、時刻は22:44。



サイズアップして23cm♪

そして時刻が23:00過ぎると潮止まり、全く反応のない時間に突入♪

更に時間の経過と共に潮が反転。。。

フルキャストして表層から中層辺りをリトリーブすると、「チッ」とか「ククッ」とか、ラインやワームを霞める様なアタリが散発・・・

豆アジ??っとか思って暫く奮闘しましたが、これはアタリの大きさと掛からなさ具合から、恐らく小さなシコイワシかな~と思います。

そして更に時刻は経過して、反転した潮が徐々に強く強く流れ。。。

そして時刻は24:39。

流れに対抗するために5gアジングシンカーTGを装着、ほばボトムの層をリトリーブすると、「ヌゥ」っというボヤけたアタリ!

掛けた直後はかなりの重量感と「ガンガンガンガンッ」っと叩く様な引き!!

この引きに耐えた後はゆっくり竿を立ててからラインをリールで巻き取るという繰り返し。。

そして水面まで浮かしてから慎重にタモイン♪

んで、ドーーーーン!


気になるサイズはこちら♪


30cm行ったか!?っとか思いましたが、僅かに届かず29cm。

でも嬉しい、今シーズンの最大メバルちゃん(^-^)v

当初の時合い予想を裏切るこの時間でのビッグメバルの登場でした。

そしてこの後1時間ほど追釣を狙ってみましたが追加する事は出来ず。。。

納竿としました。

ではでは。

2020年4月24日(金)22:00~25:30
横浜某所 晴れ 大潮(新月)
満潮17:37 潮高177
干潮23:31 潮高57
関連記事