明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

0
2020年5月4日(月)22:00~26:00
横浜某所 晴れ 中潮


こんにちはー。

さてさて今宵は若潮後の中潮1日目。

時間としては上げ3分くらいから満潮の1時間前の潮が止まるくらいまでのエントリー。

風は、3m/s→2m/s→1m/sと深夜に向けて弱まっていく予報。

ここ最近の傾向として、25:00~26:00くらいが熱い時間帯かな~っとの予測。

でしたが・・・釣果はいかに!?


先ずは1時間目、22:00~23:00。

到着して直ぐに入ろうとしたポイントにいた先行者さんが、帰るとの事でポイントを譲ってくれてからの数投で。。。

先ずは1匹目♪

1.3gジグ単+アジングビームの組み合わせ。


続いて2時間目、23:00~24:00。

1時間目と潮の流れはほぼ変わらず、風はまだソコソコ。

1匹目と同じくジグ単で♪


コレがこの日の最大メバルで23cm(^-^)v



そして3時間目、24:00~25:00。

この時間帯から段々と潮が緩み始め、更には風もほぼ無くなり始め。。。

ここで待望の時合い=連チャンモードに突入した様で、パタパタッとメバルが連発♪




更にはライントラブルで放置していたワームにチビメバルが喰い付いてるという奇跡も(@_@)


この時間4匹目は22cmの良型(^-^)v


そして「トゥッ」という懐かしいアタリから上がったのは、久しぶりのアジ♪

が・・・どうやら単発(>_<)


いよいよラスト4時間目、25:00~26:00。

風は殆ど無くなってベタ凪ぎ、そして本日の時合いと予想した時間帯に突入♪

時折メバルらしきライズ音も聞こえてきます♪

更なる爆釣に期待したい所ですが、先程の勢いが加速するわけではなく、そのままって感じ。。。




20cm前後のメバルが程よく連発。

ある程度数は釣れてくれているので、こうなったら欲しくなってくるのはサイズ。

色々レンジを深くしたり浅くしたりで、良型メバルを探してみますが、ボトムを狙い過ぎたのか?釣れたのはカサゴ(+_+)


再びレンジを表層から中層狙いに戻すと、20cm程度のメバルが釣れてくれますが、サイズアップには至らず(-_-;)





普段なら良いサイズなのですが、この時期ではこのサイズは不満足(-_-)

そして更に潮が緩くなってほぼ停止。

少し賑やかだった海面も静かになり、アタリも遠退き。。。

ここでストップフィッシングとしました。


今宵の釣果は、メバル11匹(23cm-15cm)、アジ1匹(19cm)、カサゴ1匹(17cm)でした。


メバルは殆どが20アップでつ抜けという状況で、いよいよ最盛期。

ですが、例年パタッと釣れなくなるので、コレがいつまで続いてくれるか?あと数日やろうかいな??

このままアジングに移行するにも何故かアジはあまり混じらないし・・・シーバスも釣れてないし・・・

っちゅうか、そもそもバチが抜けてないんよね~。

さてさてどうするかね~。

ではでは。


2020年5月4日(月)22:00~26:00
横浜某所 晴れ 中潮
干潮20:58 潮高43
満潮27:24 潮高170
関連記事