無念のバラシ(T_T)
横浜某所 晴れ 小潮
こんにちは。
今宵は小潮。

22:30~24:30までの2時間の釣行なので、ちょうど満潮の潮止まり辺り、良い時間帯と思われる頃合いからのスタート。
そして先ず、1.3gジグ単にアジングビームをセットして様子見の第1投目。
キャストしてフォール。
アタリがないか神経を集中させながら、風向きと潮の流れを同時にチェック。
カウント15程テンションフォールさせてからリトリーブを開始。
ハンドルで15巻き程して回収しようと、早巻きにした瞬間に・・・
「トゥンッ」
釣れちゃった感がありましたが、早々にアジをゲット(^-^)v

ひょっとして足下にアジが溜まっているのか?と直ぐ様、同じコース同じレンジをトレースしますが、アタリはこれっきり(+_+)
そしてお次は1時間後。
これまた1.3gジグ単にアジングビームの組み合わせで、カウント15からのリトリーブ直後に・・・
「トゥンッ」
んで、今度はメバルでした♪

そしてその30分後ほどだったか。。。
緩やかだった潮が微妙に逆転して流れ始めた頃合いに。
1.3gジグ単+アジングビームでの着水して直ぐに・・・
「トゥンッ」っというアタリを合わせてからの・・・
「ダンッダンッダンッ」っという力強い叩き・・・
25アップメバル!もしくはそれ以上!?を確信しながら・・・
この後直ぐ下に突っ込むというのも、ここ最近の経験上で察知したので、ドラグを少し緩めにセットし直している最中に・・・
「ガンガンッガンガンガンガンッ」っという強烈な突っ込み!!!
想定内の動きだったので、落ち着いてこれを竿を少し寝かせながら往なそうと試みたのですが・・・
何と耐えきれず・・・
フッとテンションが抜けて天を指す竿先・・・
逃した魚は大きいと言いますが、これはホントにデカかったです(T_T)
その後は気を取り直してキャストを続けますが、アタリは全く無くなり。
先程のバラシの無念さが増すばかり。。。
結局は心が折れちゃった感じですかね、失意の中の納竿となりました。
では(-_-;)
2020年5月14日(木)22:30~24:30
横浜某所 晴れ 小潮
満潮23:54 潮高144
干潮29:14 潮高117
- 関連記事
-
-
アジメバカサ。そして良型メバル登場! 2021/04/24
-
ナイスな引きを見せたのはソイ! 2016/12/04
-
月下美人ロッドの鱗付けメバリング(^-^) 2020/02/26
-
病み上がり釣行第2段!メバルつ抜けでシーバス混じりの満足釣行!! 2019/02/01
-
連休3回目のメバリング!~少し回復傾向かな~ 2017/05/06
-
▼ コメントを表示する ▼