明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

0
2020年5月30日(土)22:00~26:00
横浜某所 晴れ 小潮


こんにちはー。

早いもので今回で5月最後の釣行、いつものポイントへ。。。

緊急事態宣言が解除されたので人は多いかと思いきや、今宵は人影は疎らで、解除前の先週の方がよっぽど密な感じでした。

まぁこのポイントはいつもそんなに人が居ないので、解除されたからってのは、あんまり関係はないですかね(^_^;)

今回の本命は一応メバルなのですが、そろそろメバルも釣れなくなる頃。

そして今年は何故か調子が上がって来ないアジは対抗として。。。

今宵はどういう筋書きになるかと思いながら、30分ほどアタリの無い時間が経過した後・・・

1.3gジグ単+アジングビームのいつもの組み合わせ、キャストしてカウント15テンションフォール、そこから微巻きでハンドル5回転で・・・。

「チッ」

僅かなアタリがあるのを発見(`ω´)

イワシかコノシロかのジャレル様なアタリかと思いましたが、何度かその層を攻めてみると・・・

うん。アジでした(^-^)v


そして同じ層を狙って2匹追加♪




ショートバイトで乗りにくかったのか、久しぶりのアジだったから腕が鈍ってたのか、いやいや元々下手くそだからか。。

乗せるのに手こずって、結局この時間でのキャッチは3匹止まり(+_+)

手返しが悪かった事を少し反省しながら、再び1時間ほど沈黙の時間を耐えた後に・・・

先程と同じく、アジングビームのジグ単で♪


レンジ的には最初の時合いよりも少し深くなった程度。

アタリの大きさは変わらず小さいのですが、風が治まった分アタリが取りやすくなり、キャッチ率は向上。




連続して釣れ続ける訳では無いのですが、数投に1回程度アタリがあって、じわじわと数を伸ばし・・・






24:00を過ぎる頃につ抜け達成♪






そして25:30には16匹目をキャッチ♪








このまま釣れるのであれば26:00でも27:00でも釣るぞ!という意気込みでしたが、25:30からの30分はアタリはほぼ無し。。

キャッチはゼロ。。。

久しぶりのアジを見れたし、つ抜けも出来たし、ダブルつ抜けはまたの機会で良いかと思い、ここで納竿としました。

本日の釣果は、アジ16匹でサイズは22cm~18cm。


6月からは鮎も始まるし、アジも釣れ始めたし、
これから楽しみな季節になっていきます(^-^)

ではでは。

2020年5月30日(土)22:00~26:00
横浜某所 晴れ 小潮
干潮16:52 潮高52
満潮23:56 潮高157
関連記事