今シーズン初マルイカ♪
相模湾 晴れ 大潮

例年だと5月辺りからマルイカ釣りを開始するのですが、今シーズンはコロナ自粛やら何やらで開幕出来ず。。
そして7月後半となればシーズンも終わりに近いのですが、よーやくマルイカ開幕となりました(^-^)
使用したタックルは写真手前、奥は予備。

・ロッド:極鋭ゲーム MC-150AGS
・リール:スパルタンRT TW 100SH
・ライン:PE0.6号+フロロ4号
スターティングスッテ。

・スッテ:上2個は直結、下3個は直ブラの5本仕掛け、間隔は100cm。ブルーが良いとの事前情報あったのでブルーを少し多めに。
・錘:30~40号を使いましたが、ほぼ35号で通し。
んで釣果の方は結果から言ってしまうと、(恐らく)31流し程して、マル12のムギ1で計13匹。
時系列でこんなでした。
6:48。ひと流し目は着乗りのムギ。

7:34。その後4流し空振りして本命マル。

8:02。

8:14。

8:35。この日唯一の2点掛けもあり、複数匹ゲット。

9:22。中々投入出来ない時間帯。

10:04。

11:15。これでヤットつ抜け。

11:37。アタリ多く良い流し♪

12:25。この日ラストマルはチビサイズ。

弱ったヤツを少しクーラーに移しましたが、最終的にはこんな釣果でした。

船中トップがミヨシの21匹だった様子でしたので、私としてはまぁ満足出来る釣果です(^-^)v
サイズも全体的に良かったし。
最後に追記として。
水深は20m程度を想定していたのですが、ほとんど40m前後。
スッテは1番上の黄色と上から3番目の青がヒット率が高かったかな。
水深が想定より深かったので、スッテの数を7本くらいに増やした方が良かったかも。。。
シーズン中にもう1回くらい行きたいけど、鮎釣りもしたいし、キハダも狙いたいし、アジングもやりたいし。。。
うーん。厳しいかな(^^;)
満潮3:34 潮高160
干潮10:44 潮高2
- 関連記事
-
-
京浜羽田でボートメバルに挑戦!~プラッギングで良型連発~ 2017/05/27
-
撃沈ライトジギング(T-T)~息子にも負けた~ 2019/05/21
-
刀狩りなのだっ! 2018/08/15
-
シーズン3回目のマルイカチャレンジ!~残念ながらつ抜け成らず~ 2019/06/12
-
葉山たいぞう丸にて大アマダイを狙う! 2018/11/22
-
▼ コメントを表示する ▼