ポリプテルス! ~ようやく25cmに~
こんにちは、sakipapaです(^^)/
前回の更新から少し間が開きましたが、皆さんからのリクエストに応えて、我が家の熱帯魚=デルちゃん1号2号のネタです。
えっ!
リクエストしてない!?
まぁでも・・・
今回は水槽ネタなのです(^-^)
(ポリプテルス・デルヘッジは熱帯アフリカに生息する淡水魚で、魚類から両生類に進化する分岐点にある魚、いわゆる古代魚と云われ、食性は肉食、最大30~40cmまで成長するそうです)
デルちゃん達が我が家に来てから早くも1年が経過、2匹とも随分と大きくなり、そして仲良く元気に泳ぎ回ってます。
現在の主食は活メダカと冷凍アカムシで、メダカは月に100~200匹くらい、アカムシは毎日1ブロック与えています。
ちなみに、メダカは800円/100匹、アカムシは200円/35ブロック入、なので月の餌代が2000円くらいかな~。
で、現在はこんな感じです。
1号2号のツーショット
こちらは2号です。
そして、気になるサイズはこちら!
じゃーん!!
2号が1号を追い抜かして25cmになりました。
1号はどうやら成長に陰りが見え始めましたが、2号はもう少し大きくなりそうな気配がありますね~。
よしっ!
尺ポリプを目指して頑張ります♪
それでは、sakipapaでした(^^)/~~♪
前回の更新から少し間が開きましたが、皆さんからのリクエストに応えて、我が家の熱帯魚=デルちゃん1号2号のネタです。
えっ!
リクエストしてない!?
まぁでも・・・
今回は水槽ネタなのです(^-^)
(ポリプテルス・デルヘッジは熱帯アフリカに生息する淡水魚で、魚類から両生類に進化する分岐点にある魚、いわゆる古代魚と云われ、食性は肉食、最大30~40cmまで成長するそうです)
デルちゃん達が我が家に来てから早くも1年が経過、2匹とも随分と大きくなり、そして仲良く元気に泳ぎ回ってます。
現在の主食は活メダカと冷凍アカムシで、メダカは月に100~200匹くらい、アカムシは毎日1ブロック与えています。
ちなみに、メダカは800円/100匹、アカムシは200円/35ブロック入、なので月の餌代が2000円くらいかな~。
で、現在はこんな感じです。
1号2号のツーショット
こちらは2号です。
そして、気になるサイズはこちら!
じゃーん!!
2号が1号を追い抜かして25cmになりました。
1号はどうやら成長に陰りが見え始めましたが、2号はもう少し大きくなりそうな気配がありますね~。
よしっ!
尺ポリプを目指して頑張ります♪
それでは、sakipapaでした(^^)/~~♪
- 関連記事
-
-
ポリプテルス! ~給餌シーン~ 2016/08/03
-
ポリプテルス水槽! ~抗争勃発~ 2016/01/19
-
熱帯魚水槽の立ち上げ! 2015/03/12
-
相模川でガサガサ! 2015/07/04
-
相模川でエビゲット! 2016/08/15
-
▼ コメントを表示する ▼