明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

0

2016年3月24日(木)21:00~24:00


こんにちは、sakipapaです(^^)/


今週末は何かと忙しくて釣りに行けそうにありません(*_*)

「週末に釣りに行けないなんて、一週間が長すぎるぜぇ~」

な~んて少しだけ悩みましたが、結局は木曜日の晩、平日釣行に行って参りました♪


行き先はいつもの横浜金沢地区の某護岸、想定よりも雨足が強くレインウエアを着てのスタートです。


先ず1ヶ所目は常夜灯ポイント、1.5gジグ単で探りますが反応ありません。

続いて2ヶ所目はテトラ脇ポイント、同じくジグ単で探りますがこちらも反応ありません。


本日は短時間勝負なのでサクッと移動、メバルの居場所を探します。


そして3ヶ所目は最近お気に入りのサラシポイント、今日も良い感じで海面が泡立ってます。


こちらでも定番の1.5gジグヘッド+ガルプで表層をスローリトリーブすると、サラシの下辺りに差し掛かった所で・・

「ココンッ!」

メバルの居場所を発見です♪


同じ様にサラシの下を探るとアタリがそこそこあるのですが、いまいち乗りが悪いので、ワームをクリアラメからチャートリュースに変更してみると2尾追加



そして更にピンクに変更すると、これが当たりカラーだったようで、ここから連チャンです





「今日は久しぶりに数釣り出来そうだぜぇ~」


な~んて調子にのっていたら、リールから何かがポロン!

そして海にポチャリ!


ん?


???


あっ!


リールスタンドが無い!!!


って結局、買って取り付けた時の満足感だけで、役に立ったのか立たなかったのか良くわからないまま、彼は海に旅立って行きました(・・;)

多分もう買わないでしょう・・・・



まぁ気を取り直してメバルを釣ります






今日一は17cm、良い引きを楽しませてくれた体高のあるナイスメバル


そして締めの1尾



このまま続ければもう少し釣れそうでしたが、24:00に潔く納竿、本日の釣果はメバル13尾(17~11cm)でした。



最後に

1月以来でしょうか、久しぶりにつ抜け出来ました(^o^)v

途中プラグも使いましたがこちらは反応なし、ワームはクリア系よりもソリッド系の方が反応が良かったです。

メバルはサラシの下に溜まっているようでしたが、ベイトの姿は確認出来ませんでした。

うーん、これは何パターンなんでしょうね~。

最近はサイズが小さいのでオールリリースしてますが、今度は持ち帰ってストマック調査もしようと思います。


それでは、sakipapaでした(^o^)/~~


2016年3月24日(木)21:00~24:00
横浜 大潮(満月) 雨のち曇り
満潮17:38 潮高175
干潮23:52 潮高39




関連記事