久しぶりにアジ!~メバリングにて~
2016年3月18日(金)21:00~24:00
こんにちは、sakipapaです(^^)/
週末そして三連休にかけて随分と暖かくなってきましたが、天気予報では南西の風5mそして雨マークが
そういった予報の中ですが、今回は横浜金沢方面へメバリングに行ってまいりました♪
21:00に現地に到着、状況としては雨は殆ど気にならないレベルですが、正面もしくは右手方向からの風がかなり吹いてます。
と言う事で、レインウエアを着こんで、そしてメインラインはPEだと風に煽られてやりにくいのでフロロ2.5lbを装着して開始します。
先ずはサーチベイトとして1.5gジグヘッド+ガルプピンクで手早く探ってみますが反応ありません。
続いてワームをクリアラメ系に変更して表層を超スローリトリーブで探ると、「コツ」とか「クッ」とか表現しにくいですが微細なアタリがあります。
この感じは先週同様アミパターンのようです。
いつもの如く乗らないアタリに苦労しながらも、なんとか数尾をキャッチ
そして23:00過ぎた頃、キャスト後のフォール中にラインがどんどん持って行かれるアタリから上がってきたのは・・
久しぶりのアジでした♪
残念ながら単発でしたが、やはり暖かくなってきたので接岸したのでしょうかね。
この後しばらくして、中層あたりをリトリーブ後にドリフトさせていると・・
(潮もあまり流れてないしジグヘッドも1.5gですので、いわゆるテンションフォールですかね・・)
「ゴゴンッ!」
今日一の明確なアタリをパシッっと合わせて上がってきたのは、ギリギリ20cmの良型メバル
久しぶりにナイスな引きを楽しめました
24:00辺りになると風がかなり強くなってきたので、本日はメバル4尾(20~12cm)、アジ1尾(17cm)で納竿としました。
最後に
本日は途中までアミパターンかと思ってたのですか、最後に釣れたメバルは良い感じのアタリ方をしてくれました。
途中アジも釣れましたし、これから春のベストシーズンに突入、ガンガン釣れるようになってくれる事に期待です。
楽しくなってきましたね~
それではsakipapaでした(^^)/~~♪
2016年3月18日(金)21:00~24:00
横浜 長潮 小雨
干潮20:02 潮高47
満潮27:28 潮高144
こんにちは、sakipapaです(^^)/
週末そして三連休にかけて随分と暖かくなってきましたが、天気予報では南西の風5mそして雨マークが
そういった予報の中ですが、今回は横浜金沢方面へメバリングに行ってまいりました♪
21:00に現地に到着、状況としては雨は殆ど気にならないレベルですが、正面もしくは右手方向からの風がかなり吹いてます。
と言う事で、レインウエアを着こんで、そしてメインラインはPEだと風に煽られてやりにくいのでフロロ2.5lbを装着して開始します。
先ずはサーチベイトとして1.5gジグヘッド+ガルプピンクで手早く探ってみますが反応ありません。
続いてワームをクリアラメ系に変更して表層を超スローリトリーブで探ると、「コツ」とか「クッ」とか表現しにくいですが微細なアタリがあります。
この感じは先週同様アミパターンのようです。
いつもの如く乗らないアタリに苦労しながらも、なんとか数尾をキャッチ
そして23:00過ぎた頃、キャスト後のフォール中にラインがどんどん持って行かれるアタリから上がってきたのは・・
久しぶりのアジでした♪
残念ながら単発でしたが、やはり暖かくなってきたので接岸したのでしょうかね。
この後しばらくして、中層あたりをリトリーブ後にドリフトさせていると・・
(潮もあまり流れてないしジグヘッドも1.5gですので、いわゆるテンションフォールですかね・・)
「ゴゴンッ!」
今日一の明確なアタリをパシッっと合わせて上がってきたのは、ギリギリ20cmの良型メバル
久しぶりにナイスな引きを楽しめました
24:00辺りになると風がかなり強くなってきたので、本日はメバル4尾(20~12cm)、アジ1尾(17cm)で納竿としました。
最後に
本日は途中までアミパターンかと思ってたのですか、最後に釣れたメバルは良い感じのアタリ方をしてくれました。
途中アジも釣れましたし、これから春のベストシーズンに突入、ガンガン釣れるようになってくれる事に期待です。
楽しくなってきましたね~
それではsakipapaでした(^^)/~~♪
2016年3月18日(金)21:00~24:00
横浜 長潮 小雨
干潮20:02 潮高47
満潮27:28 潮高144
- 関連記事
-
-
ふんぬっ!いや憤怒!? 2018/02/23
-
メバリングでシリヤケ~ 2020/03/11
-
いよいよメバリング開幕! 2016/11/13
-
雨っ!寒っ!の極寒メバリング 2016/04/02
-
満月大潮の25UPメバル登場♪ 2020/05/09
-
▼ コメントを表示する ▼